新着情報一覧 ブラック企業と闘う労働組合 プレカリアートユニオン

LINE労働相談始めました!
詳しくは右のアイコンをクリック
lineアイコン

03-6273-0699

(月~土 10時~19時)

新着情報

メディア掲載
2023/03/01
2023年2月24日に、日本初となる現代美術に携わるアーティストによる労働組合結成の記者会見を行い、多数のメディアに報道していただきました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2023/02/27/140659
https://nordot.app/1001787040265830400?
fbclid=IwAR0ALbmJdxfRjFf10DvdI4MrUeRfnff6IDtp9LP7jaJyrE-oQ83YNW5FWRM
メディア掲載
2023/01/05
1日8時間労働の歌(フルバージョン)〈作詞と歌:清水直子、作曲とギターと主演:郡山喜行、編曲とベース:稲葉一良、映像編集:土屋トカチ、制作:プレカリアートユニオン〉を公開しました。
https://youtu.be/GWhhpj2iz24
メディア掲載
2023/01/05
1日8時間労働の歌(レイバーフェスタ2022「3分ビデオ」バージョン)〈作詞・歌:清水直子、作曲・ギター・主演:郡山喜行、編曲・ベース:稲葉一良、制作:プレカリアートユニオン〉を公開しました。
https://youtu.be/Mdg4V6NtKF0
メディア掲載
2023/01/05
『読売新聞』2022年12月24日付朝刊にトラックドライバーの組合員が取材に協力した記事が掲載されました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/12/29/174147
メディア掲載
2023/01/05
SOGIハラにより休職を余儀なくされたトランス女性の組合員が労災認定された件で、11月10日、厚生労働省記者クラブで記者会見を行い、多数のメディアで報道されました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/11/11/121806
メディア掲載
2022/10/03
NPO東京労働安全衛生センター機関紙『安全と健康』(2022年8月号)に新型コロナの労災問題で交渉し、会社側に労災申請に協力させた件の紹介が掲載されました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/09/13/120355
メディア掲載
2022/10/03
拠出金等返還請求訴訟事件(プレカリアートユニオン勝訴)が『労働判例』(2022年 9月15日号)に掲載されました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/09/18/212357
メディア掲載
2022/08/26
みんなの労働相談(2022年7月14日)に「大手警備会社テイケイが退職強要、被害者はユニオンに加入して問題を解決。「労働組合」のメリットとは?」の記事が掲載されました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/07/14/194530
メディア掲載
2022/08/26
東洋経済オンライン(2022/08/25 6:00公開 ボクらは「貧困強制社会」を生きている 「発達障害男性の同僚」が追い詰められた深刻事情「ありがとう」「ごめんなさい」がなぜ言えないか)でプレカリアートユニオンが取材に協力した記事が公開されました。発達障害を持つ仲間とともに働く職場としてのプレカリアートユニオン、という切り口で取材に応じています。
https://toyokeizai.net/articles/-/611825
メディア掲載
2022/06/08
週刊東洋経済2022年5月21日号の物流特集にプレカリアートユニオン組合員が取材に協力した記事が掲載されました
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/05/15/164905
メディア掲載
2022/06/08
朝日新聞にプレカリアートユニオンの組合員が取材に対応した「アカウントが急に「消えた」 困惑するギグワーカー、失業で無収入も」の記事が掲載されました。執行委員長の清水もコメントしています。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/06/04/034800
メディア掲載
2022/05/19
2022年3月2日にライブ配信された、インターネット放送のニューズオプエドに執行委員長の清水直子が出演しました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/03/08/124421
メディア掲載
2022/05/19
警備会社テイケイ(株)の退職強要事件で原告組合員の勝利判決が出た件で、記者会見し、「弁護士ドットコムニュース」などに掲載されました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/04/01/173944
メディア掲載
2022/05/19
『労働法律旬報』(2006号/2022年4月下旬号)に委員長・清水直子が登壇したシンポジウム「フリーランストラブル110番 相談から浮かぶフリーランス保護の課題」の報告要旨が掲載されました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/04/27/011716
メディア掲載
2022/05/19
週刊東洋経済2022年5月21日号の物流特集にプレカリアートユニオン組合員が取材に協力した記事が掲載されました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/05/15/164905
メディア掲載
2021/10/13
『社会新報』(2021年9月29日号)にテイケイの不当労働行為に対する都労委の実効確保措置勧告の記事掲載
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/09/26/123602
メディア掲載
2021/10/13
SOGIハラの労災申請についてトランス女性の組合員と記者会見を行い各種メディアに掲載されました
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/09/15/215021
メディア掲載
2021/10/13
『連合通信』(2021年9月11日号/9677号)に「嫌がらせ文書送るな テイケイに都労委が勧告」の記事が掲載されました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/09/13/103051
メディア掲載
2021/09/03
『POSSE』(vol.48 2021.8)の『労働組合とは何か』(木下武男著)がテーマの若手アクティビスト座談会に稲葉書記長が参加しました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/08/12/172947
メディア掲載
2021/09/03
「職場の何がLGBTを拒むのか~当事者からみた日常の困難【竹信三恵子のホントの話】20210803」に組合員の浅沼智也さんと清水委員長が出演しました。番組はこちらでご覧いただけます
https://youtu.be/OlWB665szQk
1 2

残業代不払い、解雇、ハラスメント…1人で悩まず相談を!

03-6273-0699

(月~土 10時~19時)

プレカリアートユニオンは、非正規雇用・不安定雇用でも過酷な勤務を強いられる正社員でも、
職場、雇用形態、年齢を問わず、誰でも1人から加入できる労働組合です。