【延期のお知らせ】
プレカリアートユニオンが主催し、8月8日(日)11時30分からLiveSpace早稲田RiNenで予定していたライブは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う会場の都合で、急遽延期することになりました。楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ありません。改めて、LGBTQs当事者が職場で直面する問題は、労働組合ならともに解決することが可能であることを広く伝え、出演者のメッセージによってLGBTQs当事者を勇気づけるため、LGBTQs当事者やフレンドリーな出演者によるライブを11月に開催する予定です。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/08/05/181228
コロナ禍で急拡大!インターネット上のプラットフォームを通して仕事をしている便利屋さんの声を募っています。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/07/08/173830
Pride Month 2021 トランスジェンダー当事者の日常と職場 映画『I Am Here~私たちは ともに生きている~』上映とトーク
2021年6月26日(土)13時30分から16時、足湯cafe&barどん浴(東京都新宿区新宿2-7-3ヴェラハイツ新宿御苑203 TEL03-6273-2841)にて、日本のトランスジェンダー当事者が日常生活で直面する不安や孤独感など複雑な問題にもフォーカスしたドキュメンタリー映画の上映後、自身もトランス男性である監督、浅沼智也のトークを行います。
参加費1200円。
※1ドリンクの注文をお願いします。ドリンク代別。釣り銭のないようにご協力をお願いいたします。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/05/25/213236
組合員の不当解雇問題などで労使紛争中の粟野興産株式会社(宮崎忠利代表取締役/栃木県鹿沼市)から、プレカリアートユニオンと当該組合員が、2018年7月にスラップ訴訟(恫喝・嫌がらせ目的の訴訟)を起こされていた件で、2021年5月12日、東京地方裁判所で、「原告の請求をいずれも棄却する。訴訟費用は原告の負担とする。」という完全勝利判決が出されました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/06/01/122236
2021年3月11日、東京都労働委員会で(株)クローバーと粟野興産(株)に対し、団体交渉応諾を命じる不当労働行為の救済命令が発せられました。
東京都労働委員会がプレカリアートユニオンは法適合組合と認め、DMUの発信を口実にした団交拒否は違法と判断しました。
クローバー事件 https://www.toroui.metro.tokyo.lg.jp/image/2021/meirei1-44.html
粟野興産事件 https://www.toroui.metro.tokyo.lg.jp/image/2021/meirei31-25.html
2021年5月1日17時から、オンラインイベント「トランスメーデー 性自認に基づいて働くために」を開催します。
無料。セクシュアリティに関わらず参加いただけます。
メールでプレカリアートユニオン <info@precariat-union.or.jp>まで参加申し込みをいただいた方にZOOMのURLをお送りします。
できるだけ4月30日正午までにお申し込みください。
https://prideweek.jp/lecture/163/
残業代不払い、解雇、ハラスメント…1人で悩まず相談を!
(月~土 10時~19時)
プレカリアートユニオンは、非正規雇用・不安定雇用でも過酷な勤務を強いられる正社員でも、
職場、雇用形態、年齢を問わず、誰でも1人から加入できる労働組合です。