新着情報一覧 ブラック企業と闘う労働組合 プレカリアートユニオン

LINE労働相談始めました!
詳しくは右のアイコンをクリック
lineアイコン

03-6273-0699

(月~土 10時~19時)

メディア掲載
2021/02/18
『社会新報』2021年2月17日号にテイケイの不当労働行為などについて反訴した記事を掲載していただきました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/02/17/124649
メディア掲載
2021/02/18
『#NoHateTV Vol.105「国家と正義」』で、大手警備会社・テイケイへの反訴の記者会見を取り上げていただきました。
https://youtu.be/wlDN2sl28tw
メディア掲載
2021/02/18
『朝日新聞』2021年1月20日朝刊にプレカリアートユニオンが取材に協力したコロナ禍による「希望退職 冷静に判断を」とする記事が掲載されました。
https://www.asahi.com/articles/ASP1J5QJHP1GULFA02F.html
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/01/21/134853
メディア掲載
2021/02/18
『#NoHateTV Vol.103「レイシストのカネを引き剥がせ」』で大手警備会社テイケイによるプレカリアートユニオンへの怪文書送付、差別・中傷垂れ幕掲示が取り上げられました。
https://youtu.be/m7lFrM87ui8
メディア掲載
2021/02/18
『月刊まなぶ』(2021年2月号)に外資系のホテル事業会社支部の取り組みについてのインタビュー記事が掲載されました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/01/16/122357
お知らせ
2021/01/04
メディカルケア虎ノ門、メディカルケア大手町を運営する医療法人社団雄仁会(五十嵐良雄理事長)によるパワハラの挙げ句の解雇の撤回を求める動画を公開しました。
https://youtu.be/JIaEBw3onag
お知らせ
2021/01/04
賃金不払い、退職強要問題の解決を求めている大手警備会社テイケイからの常軌を逸した怪文書送付などに関する動画を公開しました。
https://youtu.be/u946TBiIUhE
解決事例
2021/01/04
プレカリアートユニオン2020年冬の解決報告・動画を公開しました。
https://youtu.be/nq7GYdwkI-k
解決事例
2021/01/04
コロナ禍の雇用環境悪化に乗じて嘘の求人で労働者をおびき寄せる、バイク便のファーストボーイを提訴しました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/01/02/173149
メディア掲載
2020/11/04
朝日新聞のウィズニュース(with news)に、映画『アリ地獄天国』土屋トカチ監督の取材記事とプレカリアートユニオンの紹介が掲載されました。
https://withnews.jp/article/f0201102003qq000000000000000W04v10301qq000022015A
メディア掲載
2020/11/04
ハーバー・ビジネス・オンイン(2020.10.22)に映画『アリ地獄天国』の紹介と、組合員が会社と闘う理由を取材していただいた記事が掲載されました。
https://hbol.jp/230776?fbclid=IwAR3BKJOMC-Nsr_a-t50NaZz6bElN0ZVuR5tbi8hZwZENWrqMvAng4K09KLw
メディア掲載
2020/11/04
共同通信の配信記事(2020年10月16日)でコメントを紹介していただきました。「2020年10月16日 非正規待遇格差訴訟/変容迫られる日本型雇用/賃金の「本丸」動かず」
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/424422
メディア掲載
2020/08/31
プレカリアートユニオンが取材に協力した変形労働時間制に関する記事が『朝日新聞』2020年8月30日版に掲載されました。
https://digital.asahi.com/articles/ASN8X02XVN8KULFA01S.html?iref=pc_ss_date
メディア掲載
2020/08/31
5 6 7 8 9

残業代不払い、解雇、ハラスメント…1人で悩まず相談を!

03-6273-0699

(月~土 10時~19時)

プレカリアートユニオンは、非正規雇用・不安定雇用でも過酷な勤務を強いられる正社員でも、
職場、雇用形態、年齢を問わず、誰でも1人から加入できる労働組合です。